MENU
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ

\ 家づくり個別相談会 ご予約受付中 /

参加予約はこちらから

\ 資料請求はこちらから /

SIMPLE NOTEの家づくりに関するパンフレットと住宅購入のポイントが掲載されたガイドブックをご用意しております。

資料請求はこちら
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
資料請求
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
家づくり「無料相談会」はこちら詳細はこちら

激闘2024!~俺はお前たちを忘れない~

2023 12/28
スタッフブログ
すこしだけ面白いシリーズ スタッフブログ つじうちの日常 注文住宅
2023年12月28日

さて、ついに2023年も終わりが近づいてきました。

この日は待ちに待った大掃除。

何を隠そう、私は昨年の大掃除で大負けをした相手がいます。

平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良…
仕事納めの大掃除~激闘 雑草VS私~ | 平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ 冬なのに天気が良く、日中最高気温が12℃と秋の終わりの様な気候の中当社では、仕事納めの大掃除がありました。 朝から、汚れてもよいスポーツウェアを見に付けて動きやすい…

昨年もブログを作ってますので是非ご覧ください!

本日も各人持ち場を決めてのスタートです。

今年も当然、昨年と同じ場所を自ら選びました。
そう、会社の裏の雑草刈り
昨年は無念の大惨敗でしたので…

上記のブログでは、定期的に草の状況を見て刈れるときに刈ろう!とか都合の良い言葉を書いておりますが

そんなことしてない!

する気が起きませんでした…
仕事着が汚れるのは嫌ですもんね~。笑

ただし今回は全然違う!
なんせ去年の大惨敗から傾向と対策ができているのだ!

さて、去年の投稿から去年の作戦を振り返りながら
今年の作戦をお伝えします!

去年は…

  • とにかく刈る!
  • 刈った草をゴミに詰める!
  • 刈ったボス級の草の根本をさらに刈る
  • 残りの地面にある草をほうきで集める

でした!これで私は、体にぶつぶつができて…
擦り傷、筋肉痛ができて…大ダメージ。

今年は前回の反省点を振り返り

  • 草を刈るのではなく、草を切る!
  • 根っこを根こそぎ鎌で刈る!
  • ごみを集める!

マルチタスクでするのではなく順番に丁寧にすることを徹底しました!
そして、新たな武器として…

  • ゴム手袋
  • 草刈りはさみ
  • 熊手

を準備しました!そしてさらに!!!

助っ人誕生。

弊社のリフォーム部門とアフター部門担当の山本さんに事前に相談。いや作戦を…

これが今回はかなり大きかった…

さぁそんなこんなで始まった草刈り!

まずは、草刈りはさみで足元が見えない雑草畑を見えるように…
見える化ですね!仕事でも大事。

これが非常に大きな役割を持っていて、
まず、筋肉痛にならない!前かがみにならないから腰に負荷がかからない!

これをすることで、次の草刈りの体力が温存できます。

そして、刈った草は隣のフリースペースにどかして…

続いて、根っこ部分の草刈りです!
これも、草刈りはさみで刈りまくったおかげでそこまで負荷がかからず
簡単に草を刈ることができました!そして、腕の擦り傷もぶつぶつも最低限のダメージ何とか維持できました!

さらにさらにさらに!
前回は5時間だったところ、、、

今回はたったの2時間で草刈り終了。

これは異常なスピードです。

正直二人がかりでもお昼は回ると思いました。
山本さんのパワーがあってこその草刈りでした。

お互いに、草刈りに集中。私語なし。

おそらく山本さんも草との大格闘に必死だったのだと思います。

互いに汗をかき、互いに雑草を刈ると絆が深くなった気がしました!

次回は2024年末になりますが、来年も絶対にしたほうが良いタスクは

  • 二人はマスト
  • 刈るのではなく、切りに行く姿勢
  • 詰まった根っこの草は必ず根こそぎ行くこと

です。そう、この草刈りのボス級は根っこが詰まった草が
5~6か所あるということ。

この5~6か所は足元も悪く、場合によっては捻挫になる恐れがあるくらい固くしつこい根っこですので
今回は、一番太いラスボス級を先に潰しました!

もう、来年はしつこい草もないだろうと期待しながら、半分ドキドキしながら…

待つことにします!

目次

最後に

今年は、皆様のお家づくりに関するお話たくさんお聞かせいただきまして誠にありがとうございました!

弊社とパートナーになっていただいた方も、そうではない方も、一度ご相談にお伺いいただきまして
スタッフ一同大変感謝しております。

引き続き、シンプルノート奈良スタジオが皆様にとって快適で理想的な住まいになるように目指して参ります!

今年の残り少ない時間、たくさん楽しんで、今年一年を振り返って
「最高な一年だったな!」と思っていただき
来年も今年以上に最高な一年になることを心から願っております!

よいお年をお迎えください!

シンプルノート奈良スタジオ 辻内 慎祐

SIMPLE NOTEの資料を
無料でご利用いただけます

資料請求はこちら
スタッフブログ
すこしだけ面白いシリーズ スタッフブログ つじうちの日常 注文住宅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
SIMPLE NOTE 奈良スタジオ
編集部
SIMPLE NOTEは洗練されたデザイナーズ住宅です。奈良圏内でSIMPLE NOTEをご検討の方は、お気軽にご相談ください。
SIMPLE NOTEの詳細

人気記事

  • 45坪の土地に建つ家
    2022年6月17日
    コラム
  • 満員御礼受付終了【1/28(日) 平屋のお住まい見学会 24坪/2LDK】 
    2023年12月17日
    お知らせ
  • 受付終了【中庭のある平屋 相談会】
    2024年7月2日
    お知らせ
  • 【受付終了】【平屋の相談会 8/24(土)・25(日)】
    2024年8月3日
    お知らせ
  • 【4/13(土)・14(日) 平屋の建て替え相談会】
    2024年3月26日
    お知らせ
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 激闘2024!~俺はお前たちを忘れない~
目次