MENU
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ

\ 家づくり個別相談会 ご予約受付中 /

参加予約はこちらから

\ 資料請求はこちらから /

SIMPLE NOTEの家づくりに関するパンフレットと住宅購入のポイントが掲載されたガイドブックをご用意しております。

資料請求はこちら
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
資料請求
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
家づくり「無料相談会」はこちら詳細はこちら

建築費の高騰対策

2024 7/16
コラム
2024年7月16日

例えば、現在は2、3年前に比べて

500万円ほど建築費が上がっているのですが、

そうなれば上がった分だけ自己資金を入れない限り、

単純に毎月の返済にその負担がのしかかってきます。

固定金利にて35年返済で考えると、

100万円ごとに3000円弱返済負担が増えるので、

この上昇分を全てローンで賄うとしたら

15,000円弱も負担が上がってしまうということですね。

そんなわけで、

物価は上がれど賃金が追いついていない現在、

この負担増を少しでも和らげるために、

固定金利に比べて金利が安い

変動金利を選ぼうとしている方が

けっこういらっしゃるのではないかと思います。

変動金利は固定金利に比べて

銀行に支払う手数料も少なく、

その分、家に予算を回せるというメリットもありますしね。

おはようございます。

シンプルノート奈良スタジオです。

もちろん変動金利を選んだとて、

変動金利の最大のリスクである

「金利の上昇」に直面し、

急激に返済負担が上がるということは

今の段階では考えにくいので、

少しでも金利を低くし返済負担を下げるのも

一つの手ではあるのですが、

とはいえ変動に比べて高いと言われている固定金利も

現時点ではべらぼうに高いわけではないので、

収入に不安がある方なんかは、

手堅く固定金利を選んでおいてもいいのではないかと

個人的には思っていたりするんですけどね。

では、仮にあなたがどちらかというと

固定金利を選びたいなーとお考えだとしたら、

一体どのように資金計画を立てればいいのでしょうか?

目次

✔️返済期間を長くする

住宅ローン金利は「複利」で計算されるため、

期間が長くなればなるほど、

支払い利息が雪だるま式に膨らんでいきます。

ゆえ、セオリー通りに考えると

期間を長くするなんてことは

もっての外の行為であり、

むしろ頭金をたくさんいれ、

積極的に繰上げ返済を行うことで、

なるだけ期間を短くすべきです。

しかし、そうは言っても

増えるどころか減っていっている

給料の現状を考えると、

毎月の負担が上がってしまうのは、

それこそ「貯金」をする余裕すら

奪ってしまうことになります。

そして「貯金」出来る余力がなくなれば、

「長期積立投資」を行うことすら

出来なくなってしまいます。

✔️「複利」の効果を活かす

仮に返済期間を5年延ばすと

借入金額にもよりますが

返済負担がざっと1万円ほど軽減されます。

また、住宅ローン金利の中には

掛け捨ての生命保険料が含まれており、

返済期間が長くなるということは

この保証期間も長くなるということだし、

もしものことが起こった時も、

家族に「住む場所」というかけがえのない資産を

残してあげることが出来るので、

家を建てた段階で現在加入している生命保険を

全て見直してもいいと思います。

そして、この浮いたお金を

先程の返済期間を長くしたことによって

浮いたお金と共に「長期積立投資」に回してください。

いや、回し続けてください。

なぜ、そうして欲しいかについては、

「複利」の効果を活かして欲しいからです。

出来るだけ期間を長くすることによって

お金を雪だるま式に増やすという効果を。

また、長期積立投資があなたにもたらす利回りは、

間違いなく住宅ローン金利よりもはるかに高いからです。

つまり、高々1%前後の

住宅ローン利息を必死に圧縮するよりも

その数倍以上の利回りが期待出来る

長期積立投資にお金を回した方が、

圧倒的に手元に残るお金が増える可能性が高い

ということですね。

以上、これから家を建てる方で

出来れば固定金利を選びたいなとお考えの方は

ぜひ参考にしていただければと思います。

それでは、、、

SIMPLE NOTEの資料を
無料でご利用いただけます

資料請求はこちら
コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
SIMPLE NOTE 奈良スタジオ
編集部
SIMPLE NOTEは洗練されたデザイナーズ住宅です。奈良圏内でSIMPLE NOTEをご検討の方は、お気軽にご相談ください。
SIMPLE NOTEの詳細

人気記事

  • 45坪の土地に建つ家
    2022年6月17日
    コラム
  • 満員御礼受付終了【1/28(日) 平屋のお住まい見学会 24坪/2LDK】 
    2023年12月17日
    お知らせ
  • 受付終了【中庭のある平屋 相談会】
    2024年7月2日
    お知らせ
  • 【受付終了】【平屋の相談会 8/24(土)・25(日)】
    2024年8月3日
    お知らせ
  • 【4/13(土)・14(日) 平屋の建て替え相談会】
    2024年3月26日
    お知らせ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 建築費の高騰対策
目次