MENU
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ

\ 家づくり個別相談会 ご予約受付中 /

参加予約はこちらから

\ 資料請求はこちらから /

SIMPLE NOTEの家づくりに関するパンフレットと住宅購入のポイントが掲載されたガイドブックをご用意しております。

資料請求はこちら
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
資料請求
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
家づくり「無料相談会」はこちら詳細はこちら

新しい物好きなのですぐに行きました、、、

2023 8/08
スタッフブログ
すこしだけ面白いシリーズ スタッフブログ つじうちの日常 家づくり 注文住宅
2023年8月8日

門真市に出来た、ららぽーと門真/三井アウトレットパーク。
中環沿いに出来た大型ショッピングモールです。

以前は、今の場所より少し南下したところにブロッサムがありましたね。

実は、私ちょうどブロッサムから徒歩圏内で一人暮らしをしたこともあり、少しだけ地元民でしたので
ほんの少しだけ新型ショッピングモールには興奮しました。

小さい頃に何回かブロッサムには言った記憶があり、建物の形状が斬新なアウトレットだなと思っていました。

当時、中心には気球?の上下する乗り物があってそれに乗りたいと言っては「ダメ!」「また今度!」と言われてた記憶が、、、、一回も乗れずで閉館しました。

敷地もそこまで広くないから、そこまで多くのお店がなくって、一日中買い物するには時間が余ってしまうくらいの規模でしたね。

そんなブロッサムが無くなってすぐ!にららぽーと門真が出来ましたね。
隣には、皆様大大大好きコストコができます!

そんな門真ららぽーとに行った時の感想を本日は書かせていただきます。
(家に関するネタを考える時間をください、、、)

目次

斬新な店構えの新しい大型ショッピング施設

そう、このららぽーとですが、なにが斬新かというと一つの建物に2つのエリアが存在します。
1階と3階は”ららぽーと”で2階は”三井アウトレットパーク”があります。

私が知る限りこのような商業施設は聞いたことがありません。
凄く斬新なショッピング施設だなと思いました。

そして、もっと面白いと思ったのが映画館が1階にある事です。

普段、よく買い物や映画館に行く際に訪れる大型施設の映画館は3階や4階にある事が多い中
この大型施設は1階に、、、何故、、、!?

ただ、当日は他の場所を歩き回るのに時間を要して1階を全然見る事が出来ませんでした、、、
次回は1階を散策したいと思います。

そして、2階ブース全面のアウトレット階、、、
おそらくですが、1階や3階に偏ってしまうと、3階にいる人がアウトレットに行きたいと思っても1階まで遠いし
1階にいる人が3階のアウトレットに行くのも遠いから、最短動線で行ける中間階の2階にすればいいやという考えなのでしょうか?
不思議な空間で凄く面白い施設でした。
最近流行りの、らくらく家事動線的な事で人はなるべく最短で動きたいし気楽に楽しめる場所に設ける事が何となくいいのか、、、と考えながら歩き回ってました。

普通にめちゃくちゃいい場所

奈良県民の皆様が、ここまでに行こうとするとそこまで遠いと感じません!

奈良市民でしたら、163号線を使ってただひたすら直線で行けます!
天理市民や郡山市民でも西名阪にのって、松原で近畿道に乗り換えたら一瞬です。
でも高速料金使って向かう時間と地道で163号線で乗っていくのとさほど時間差感じないので
下道一択で行く方がオススメかとおもいます。

おそらく、堺市に住んでいる方とシンプルノート奈良スタジオからとよーいドンで門真まで向かうと
シンプルノート奈良スタジオの方が早く到着するのでは?というくらい奈良県民はアクセスしやすい場所なので
立地条件抜群の場所にあります。しかも、この夏頃にそこにコストコが出来るとなると、一番近いコストコになる事でしょう、、、。
これは、皆さんコストコ会員にならないといけないかもですね!

肝心な、その時の収穫

ここが一番肝心ですね、、、。
何を買いました!ってところです。

もうそこそこ服は持っているし、休みの日に出かけるくらいでしか着ないのに沢山持っていますが
今、ここに来て”デニム”を買いました。
デニムと言えば、リーバイスで買いました。

しかも、お目当ては安定の501を、、、だと思っていたが、店員さんのオシャレなお兄さんに
「お兄さんの恰好からすると502の方が似合いますよ!」と言われ、誘導され、502を買いました。
まぁこれも悪くないし、これこれで面白い出会い方をした!と思って買いました。

あまり、勉強はしてませんが501にも色んな種類があるそうで、その中の501XXという派生が502という新しい商品企画として生まれたとか、、、。
濃い目のデニムでステッチが少し蛍光がかったイエローでなかなか楽しみです!

これから、”ヒゲ”や”ハチノス”やダメージを与えて自分独自のデニムに仕上げていきたいです!

あと、妻が食器を集めるのが好きなのか?雑貨が好きなのか?良く分からないですが
”LAKOLE”というファッション雑貨屋へ。

私も料理を趣味にしているので食器には少しだけ興味はありますが
店で食器を見てもあまりどのような料理を置けばいいのか?というイメージが湧きにくく
「これ良くない!?」と聞かれてもあまりイメージできないから、
「お、おう、、、」としか言えないという旦那としては0点の回答をしてしまします。

ああいう食器を置いてる店に、イメージ写真とかあるといいですね!
そこでありとあらゆる食器を沢山購入して、最後に玉子焼き器を購入して、、、

というような一日でした!

率直な感想

率直に行った感想ですが、アウトレットを目当てに行くという考えで行くと物足りないような気がします。

アウトレットを楽しむにはやはりりんくうタウンや竜王のアウトレットとかの方が楽しいですね!
そして、それ以外にも楽しみたいやこれからできるコストコも行きたいという方には凄く良い所だと思います!

なので全体的に日用品を購入するために行くついでに何かいいものないかな?的な感じでウインドウショッピングをする程度に遊べる空間としていく事をオススメします!

あと、1階には黒門市場というブースがあるのでそこが少し気になる所ですね。。。

ちなみに、ラルフローレンのカフェもあったりジェラートピケのカフェもあったりとアパレルのカフェ屋さんがありました。写真はラルフローレンカフェのラテとアメリカーノです。

SIMPLE NOTEの資料を
無料でご利用いただけます

資料請求はこちら
スタッフブログ
すこしだけ面白いシリーズ スタッフブログ つじうちの日常 家づくり 注文住宅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
SIMPLE NOTE 奈良スタジオ
編集部
SIMPLE NOTEは洗練されたデザイナーズ住宅です。奈良圏内でSIMPLE NOTEをご検討の方は、お気軽にご相談ください。
SIMPLE NOTEの詳細

人気記事

  • 45坪の土地に建つ家
    2022年6月17日
    コラム
  • 満員御礼受付終了【1/28(日) 平屋のお住まい見学会 24坪/2LDK】 
    2023年12月17日
    お知らせ
  • 受付終了【中庭のある平屋 相談会】
    2024年7月2日
    お知らせ
  • 【受付終了】【平屋の相談会 8/24(土)・25(日)】
    2024年8月3日
    お知らせ
  • 【4/13(土)・14(日) 平屋の建て替え相談会】
    2024年3月26日
    お知らせ
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 新しい物好きなのですぐに行きました、、、
目次