MENU
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ

\ 家づくり個別相談会 ご予約受付中 /

参加予約はこちらから

\ 資料請求はこちらから /

SIMPLE NOTEの家づくりに関するパンフレットと住宅購入のポイントが掲載されたガイドブックをご用意しております。

資料請求はこちら
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
資料請求
平屋を建てるならSIMPLE NOTE 奈良スタジオ
  • SIMPLE NOTEとは
  • 施工事例
  • イベント情報
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社情報
  • お問い合わせ
家づくり「無料相談会」はこちら詳細はこちら

豊かさを実現する真逆の方法

2025 3/03
コラム
2025年3月3日

土地にせよ、家にせよ、大きくなればなるほど

豊かさや贅沢さが増すのは紛れもない事実であり、

それが意味することは

「無駄こそが豊かさの象徴である」ということですが、

弊社が提案する家づくりは

これとは真逆の哲学から成り立っています。

予算が膨らみローン返済という固定費が上がれば、

その分、生活が圧迫されるし、

それによって今後のあなたやあなたの大切な家族の人生に

様々な制約が生じてしまうと、

人生そのものの豊かさが消滅する

可能性が高まってしまうからです。

ゆえ、弊社では

「無駄を取り入れること」によって豊かさを実現する

というスタンスではなく、

「無駄を省くこと」によって豊かさを実現する

というスタンスを貫いているというわけなんですよね。

そして、無駄(=浪費)を

省くことによって浮いた資金を

「投資」に回していただくことで

金銭的な豊かさを手に入れていただきたいと考えています。

おはようございます。

シンプルノート奈良スタジオです。

では今回からは、

弊社が考える家づくりの「無駄」と

それを省くために具体的にどうしているのかについて

お伝えしていきたいと思います。

目次

✔南向きという無駄

最初の無駄が「南向き」にすることの無駄です。

南向きの土地は土地代が最も割高だし、

そこに南向きの家を建てれば

家代も外構代も割高になるからです。

家の中が丸見えになり

日差しが入ってき過ぎるとなれば

そこにはカーテンが必需品になるし、

強風の影響を最も受け

ガラスが割れるリスクが最も高いとなれば

そこにはシャッターも必需品となるし、

泥棒に狙われるリスクが最も高いとなれば

そこには心理的に敷地に入ってきにくいなんらかの工夫を

外構工事でしないといけなくなるからです。

ゆえ、弊社では

そんな設計をさせてしまう南向きの土地だけは

最初から選ばないようにお伝えさせていただいています。

「南向きだから明るい家になる」というのは

固定概念から生まれる全くの嘘で、

実際カーテンやシャッターがずっと閉まったままのお家で

家の中を明るくつくることは不可能に近いことです。

かつ、開放感あふれる家にすることも非常難しいです。

✔庭(=余白)という無駄

続いての無駄が必要以上の広さの「庭」です。

これが無駄な理由はひとえに手入れが大変なこと。

余白が多くなればその分草が生える面積が増えるだけだし、

庭にこだわれば、その分こまめにメンテナンスしないといけないため、

手間もかかれば場合によったらお金もかかりますからね。

ゆえ、弊社では必要以上に庭が出来ないように、

家に合わせた必要最小限の土地を購入いただくと共に、

その敷地に無駄な余白が出来ないように

設計をさせていただいています。

✔外構工事という無駄

外構工事の役割は、

心理的に敷地に入ってきにくくすること、

そして家の雰囲気を引き立たせること、

この2点です。

そして、後者の意味合いであれば

予算にゆとりがあるなら予算が許す限り、

かけていただいてもいいとは思っているのですが、

とはいえ、これの厄介なところが

「思っているよりも遥かに工事価格が高い」というところです。

つまり、予算が膨らむ大きな原因の一つになるというわけですね。

ゆえ、弊社ではそもそも敷地に入ってこられても

防犯的にもプライバシー的にも問題がない家にすると同時に、

余計な装飾をせずとも雰囲気のある家を建てるようにし、

どちらの意味合いでも外構工事の無駄を省いているというわけですね。

いかがでしたか?

今回は土地にまつわる無駄についてお伝えさせていただきましたが、

「なるほどー。確かにねー」と思っていただけたでしょうか?

では、次回は

家にまつわる無駄についてお伝えしていきたいと思いますので、

次回もぜひご覧くださいね。

それでは、、、

SIMPLE NOTEの資料を
無料でご利用いただけます

資料請求はこちら
コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
SIMPLE NOTE 奈良スタジオ
編集部
SIMPLE NOTEは洗練されたデザイナーズ住宅です。奈良圏内でSIMPLE NOTEをご検討の方は、お気軽にご相談ください。
SIMPLE NOTEの詳細

人気記事

  • 45坪の土地に建つ家
    2022年6月17日
    コラム
  • 満員御礼受付終了【1/28(日) 平屋のお住まい見学会 24坪/2LDK】 
    2023年12月17日
    お知らせ
  • 受付終了【中庭のある平屋 相談会】
    2024年7月2日
    お知らせ
  • 【受付終了】【平屋の相談会 8/24(土)・25(日)】
    2024年8月3日
    お知らせ
  • 【4/13(土)・14(日) 平屋の建て替え相談会】
    2024年3月26日
    お知らせ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 豊かさを実現する真逆の方法
目次